明けましておめでとうございます。
昨年中は、当ブログ「神社・仏閣の旅日記」にお付き合いいただき、ありがとうございました。
未熟な文書で、なかなか、神社・仏閣の素晴らしさを伝えることができずに、毎回悶々としたものを残しながらの投稿なのですが、それでも、皆様に、少しでも興味を持ってもらえたらと思い、つたない文章でも書き続けてきました。
今年も、懲りずに書き続けていきたいと思いますので、是非是非お付き合いいただけたらと思います。
宜しくお願いいたします。
と言うわけで、令和3年の第一回目のブログを投稿しますね。
昨年は、新型コロナウイルスが世界中に広がり、日本のみならず、世界中で自粛という課題を背負っての一年位なってしまいました。
しかし、年が明けた現在でも、その勢いは衰えることなく、いや、今まで以上の脅威をふるっています。
そんな中での年明けとなった令和3年。
それでも、我が家は、いつもと同じお歳とり(・・・・つい先日知りましたが、このお歳取っていういい方も方言だそうです。)をしたいと思い、大晦日のよるに、我が家の鎮守様である八幡神社にお参りに出かけてきました。
続きを読む
スポンサーサイト
|